Unfu*k Yourselfという本がある。
なんというキャッチーなタイトルだ。
「あなたはあなたが使っている言葉でできている」というのが邦題。
言葉は、それほどに重要だと説明している。
言語学には、【サピア・ウォーフの仮説】という概念がある。
私たちの世界観や認識は、言語の影響を受けているという仮説。
あくまでも仮説だから、真偽について議論するのは置いといて・・・。
まぁ、たぶん、人にとって、言葉っていうのは、とても大切なのは違いない。
そこで考えてみた。
「言い換えが多い言葉は、人間にとって重要なのでは?」
「言い方のバリエーションが多い言葉は、我々にとって大きな価値観を持つのでは?」
そうとも言い換えられるかも。
例えば、
【あんしんする】
という言葉。
- おちつく
- くつろぐ
- こころゆるす
- こころゆるむ
- 満ちたる
- やすむ
- こころとかれる
- ほっとする
- やすまる
- やすらぐ
- 安堵
- ほっこりする
- リラックス
- 気が楽
などという言葉もある。探すとキリがない。
私たちにとって、「安心する」というのは、それだ関心が強いし、重要だという証拠だと思うわけだ。
もし、そうならば、「安心する」という機能をもたせる事はビジネスにって重要だということだし、心にフィットする言い方で、アピールすることは、商品をアピールする時に重要なことなのでは?
そうとも考えられる。
そんな風に思い付いたから、
すぐに実験してみた。
そういうことか・・・。